[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小説を書いている合間にぼんやり考え事をしていたら、いつの間にか十月の【NINJA FESTA】に申し込みしてました。
ど ん な ぼ ん や り だ
しかも今ゴミ捨てついでに払い込みも終わらせてきたんだぜww
いや申し込もうとは思っていたのですが今日やるとかは全く予定外だったので、なんでいきなり思い立ったのかは自分でも分かりません。
しかしこれぞまさに思い立ったが吉日ってことで(笑)
水軍中心で申し込みましたが、十月は清八本を出したいので内容に不備がないことを祈ってます…
水軍オンリーも満了前に申し込まねば!!
明日は45巻発売日ですね!
本屋に走るぜ!!
【馬借組合の清八の段】
だ そ う で 。
どうしよう泣きそう
なんかこのためにブルーレイ買ってもいいような気がしてきた(早まるな)
あ、昨日(いやもう一昨日)部室でプロデュースしてたアドベンチャーシューティング(中略)ジュブナイル恋愛RPG【スーパーヨシオブラザーズ(仮)】、千里さんがノッてくれ(てしまっ)たので多分次のイベントあたりで本になると思います。 とりあえずOfflineの発行予定に追加しときました。
そんなんばっかだうちのサークル…いやでもそんなバカなことばっかりやってるサークルだっていいはず!!
周囲を巻き込みつつバカ本作りまくっていきたい。
すっっっっごく楽しかった…っ!!
トランプは開始二時間弱でまさかの完売、ホントにありがとうございました。販売目標はぶっちゃけ三個だったんですが(笑)、予想外の喜びです。
本のほうも水軍本とかほぼ完売しました(笑)5月にまた補充していきますが、是非もっと水軍の輪が広がって欲しいところです…!
7月にはまた新刊出します!
…もしうちの本が気になる方いらっしゃいましたら良かったらご連絡下さい(笑)
お買い物もたくさんしてきました。やっぱり水軍は少ないなぁ…でもあったから良いです(笑)
清団は見た限りではなかった…!!(無念!)いやいい、10月に出す!!
今回はコスプレもあったのでいろいろなキャラクターが闊歩しており目にも鮮やかでした(笑)結構バランス良くいたと思いますが、四年生が一番多かった気がするなぁ…
水軍の皆さんもいらしたのですが、帰り際に義丸兄さんを発見して心臓飛び出るかと思った
憧れの方が本を買って下さったり、企画の参加者様がスペースにいらして下さったり、オンラインでお付き合いしてる方とお話出来たり、いろいろな方と交流も出来てオフラインならではのいろいろもすごく楽しめました。
本当にありがとうございました!
ビバオンリー!!!!
…ありがとうえねちけ…
…ありがとうえねちけ……っ!!!!(滂沱)
義丸ファンの自分にとっての神回でした。
かっこいいいよー…かっこいいよー…かっこよすぎてなんか涙出てきたよー(何)
あー………かっこいいよー(それしか出てこない)
もう脱いだとか脱がないとかどうでもいいくらいかっこよかったよー…いや脱ぐならそりゃそのほうg(ry
義兄&ミヨからのファンサービス、ってかこれ絶対ファン増えたって。
今まで水軍あんまり気にしてなかった人が水軍に注目し始めたって!!
あーかっこいいよー…
なんかいろいろもうコメント出てこないッス…
塩漬けの魚をボリボリしてるは組っ子たちはかわいかった!
ていうか石田さんは別に都合ついたわけじゃなかったんですね(笑)あややは相変わらず台詞ねえもんなぁ…
爆発してうろたえるドクタケたちの風鬼がすげえいいポーズだと思った。
あとやっぱり(本来の主旨は)子供向けだからオチは鬼カメじゃなくて弥次郎さんらがいるから~ってことに変更したのだろうと。さすがに25歳×5歳はまずいと思ったのかな(笑)
カメちゃんかわいいけどめっさ羨ましい。
くじらにくぱーてぃいいいいいいい!!!!!!
あの三ちゃんと伊助ちゃんは反則。
しかし鯨肉パーティーと言えば六年生プロデュースのお誕生日パーティーですね!
今から期待期待きたーい!!
えー冒頭のヤケアトツムタケ忍者が悪そうな顔で「今日こそ兵庫水軍いてこましたる」的なこと言ってたときについ頭の隅をヤケアトツムタケ×水軍の誰か例えば義m…いえなんでもありません
さあ原稿に戻ろう(昨日と同じパターン)
今晩か明日の朝くらいまでに上げたい!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
常識人のつもりですが周囲には大抵変人認識されている模様。